8月10日(水)のできごと 2022年8月10日 🕊クリックしてね 「わ~きもちい!つめたい!」 「Sくん、もっとかけてー!」 たっぷり園庭のテラスで 水遊びを楽しんだ つばめぐみさん。 最後にAちゃんが言ったよ。 「みんな、今日はすっごい盛り上がった一日だったね!」
8月8日(月)のできごと 2022年8月8日 🕊クリックしてね つばめぐみさん。 今日はテラスでジュースやさんごっこ。 「ねえ、こんなぶどうジュースできたよ!」 「アイス(泡)いっぱ~い!」 「混ぜたらこんな色になった!」 「なんかおいしそう…♪」 暑い夏にぴったり!飲みたくなっちゃうな^^
7月21日(木)のできごと 2022年7月21日 🕊クリックしてね 1階のランチルームから楽しそうな声。 覗いてみると たんぽぽぐみのYちゃん Kちゃんが 大事そうに デザートのスイカを ゆっくりゆっくり 食べています。 「こうやって小さく食べると甘いの」 「みずきちゃんの分はないよ。 カメラ汚れちゃうからね^^」 最後の最後まで 味わって食べていました。
7月12日(火)のできごと 2022年7月12日 🕊クリックしてね そらぐみのIちゃんが 玄関でしゃがんでいると 「ねえ、寂しくなっちゃったの?」 「パパがよかったの?」 とSくんとFちゃん。 それでもなかなか顔をあげません。 「今日さ、Yちゃんが好きなこおりおに一緒にやってあげるから!」 「うん、今日みんなでやろうよ! Fちゃんもやるよ!」 その声を聞いて、 2人の手を握ってすっと立ち上がった、 Iちゃん。 ちょっと驚きながらも 思わず嬉しそうに顔を見合わせる FちゃんとSくん。
7月11日(月)のできごと 2022年7月11日 🕊クリックしてね “あい!あい!”みつばち組のYちゃんが 一生懸命に手を伸ばして ひよこ組のMくんに おもちゃを渡そうとしているけれど Mくんはおもちゃに夢中で気付かないみたい。 諦めて持っていたおもちゃをくっつけて あそびはじめたYちゃん。 すると、 次はMくんがYちゃんのあそぶ姿をみて 同じようにくっつけようとしました。 すれ違っているように見えるけれど、 同じ空間で一緒にあそんでいる YちゃんとMくん。 朝の慌ただしさが嘘のように、 2人の空間には穏やかな時間が流れていました。
6月29日(水)のできごと 2022年6月29日 🕊クリックしてね イワシの大群を見て… 「あの小さな魚たち、なんでくっついて泳いでるんだろう?」 「えー、好きなんじゃないー?」 「違うよ、競争してるんだよ!」 「あーあの子置いてかれちゃう!」「がんばれー!」 大きな水槽に吸い込まれそうになるくらい、夢中になってみていた子どもたち。 ずっと会話を聞いていたいくらいだったなぁ。 ねえ、みて! Yが動くとこのサメも動くの! 来てくれてありがとうって言ってるのかなー^^?
6月28日(火)のできごと 2022年6月28日 🕊クリックしてね 裸足でもいいよ 靴を履いててもいいよ 木っ端にのっててもいいよ 背伸びしたっていいよ ひとり一人の足から たくさん遊んだズボンから “夢中”が伝わってきます
6月27日(月)のできごと 2022年6月27日 🕊クリックしてね 園庭でお花を摘んで 色水を作っていたMちゃん 「きれいな青色だね」と声を掛けると 「おひさまに当てると、もーっときれいになるんだよ。ほら!」 おひさまの光が当たって 透き通った ライトブルー 本当だね、きれいだね。教えてくれてありがとう^^
6月24日(金)のできごと 2022年6月24日 🕊クリックしてね クロガネモチの木に ひょいひょいのぼっていくSくん 巧みに手足を動かして 気づいたときにはもうてっぺん 昨日の園外保育のズーラシアで見た テナガザルも上るの早かったんだって 心も身体も ぐんぐん刺激を受けている 子どもたちです