わたしたちは「共育て共育ち」の理念のもと、子どもをまん中に職員と父母が手をつなぎ合い、支えあい、成長しあい、共に学べることを大切にしながら日々歩んでいます。
はとの知るトップ画像

社会福祉法人はとの会-はとを知る/わたしたちの保育

わたしたちがめざしていること

わたしたちの保育
5つの柱

保育園でのきほんの生活

きほんてきな一日の生活

乳児の一日 乳児の一日
お散歩マップ泉区 お散歩マップ瀬谷区

きほんてきな一年の行事

日々の保育・行事のとりくみ

社会福祉法人法人「はとの会」の保育園は、子どもたち一人ひとりの成長をていねいに見守るために、日々の園生活の充実に大きな力を注いでいます。 あわせて、入園から卒園まで、季節折々に「はとの会」らしい行事をたくさん組み、子どもたちの身体と心と頭の健やかな成長と飛躍を願っています。



春

 「入園式・進級式」「おやこ遠足」「子どもまつり」…。この季節ならではのいのちの躍動に合わせて、子どもたちの元気な声が保育園に響きます。そして、初めて出合ったお父さん・お母さんたちも、さまざまな行事の機会を通して、親しさを増して、子育てを助け合う仲間になっていきます。

春の行事

行事

入園進級おめでとうの会

新入園歓迎会

親子遠足

春のこどもまつり


保育

散歩

野の花であそぼう

よもぎだんごづくり

すな遊びどろんこ遊び

大型バスで園外保育


夏

 暑さをものともせず、でも、体調は大切に見守られながら、子どもたちは水に親しみ、夏のエネルギーを全身にうけつつ五感を思いっきり働かせて、世界を広げていきます。とりわけ、年長(5歳児))の子どもたちは、お泊り保育「おひさま合宿」で、在園中に培ってきた自分の力をしっかり実感します。

夏の行事

行事


夏祭り


保育

プール

水遊び

夏野菜の収穫

梅ジュースつくり

異年齢集団の保育

お泊り保育

秋

 楽しい行事満載となる秋。運動会では、お父さんチームの実行委員会が大活躍。成長ぶりをみんなに見てもらった子どもたちは、芋ほりや自然体験のお泊り保育でさらに大きく育っていきます。年長さんは、自分だけの「飯茶碗」を買いにでかけ、園を挙げて、おじいちゃんたちを迎える会も開きます。

秋の行事

行事


運動会


保育


お弁当を持って遠出の散歩

芋掘り

みんな歌おう会

木の実落ち葉拾い

焼き芋パーティー

手作りおやつ

造形展



冬

 わくわくする気持ちが高まるクリスマス。そして、年が明けてお正月ならではの楽しみを味わい、節分には裃(かみしも)を着て、やってくる鬼を迎えうちます。文化的背景をもった行事の時には、給食にもその彩りが添えられ、歴史を学ぶひと言も給食室から子どもたちへ伝えられていきます。

冬の行事

行事

おじいちゃん おばあちゃん
ようこその会

卒園を祝う会

保育

凧あげ

お店やさんごっこ

こま回し

豆まき

うどんづくり

みそづくり